ワインセラー・ルフィエールの「20年間の伴奏者」サービスがいくらなんでもすごすぎる

ルフィエール「20年間の伴奏者」とは?
ワインセラーブランドのルフィエールが「20年間の伴奏者(20-Years Edition)」というサービスを開始した。これを一言でいえば、「ワインセラーの20年間超・長期保証サービス」みたいなことだ。
20年の長期保証なんて、他の家電でも聞いたことがない。こんなうまい話……なにか裏があるのでは?と思わず疑うレベル。
なので、“中の人”に直接問い質してきた(インタビューをさせていただきましたの意)。お話を伺ったのは、株式会社イズミセでセラー販売を担当する奥村将宏さん。以下、私・ヒマワインとのインタビュー形式でお届けする。
「ワインセラーの20年間の超・長期保証」の真実、ちょっと想像以上に凄まじいので覚悟して読んでいただきたい。(予期せぬ出費をしてしまう可能性があります…!)
ルフィエール「20年間の伴奏者」をはじめた理由
ヒマワイン(以下、ヒマ):20年間という超・長期保証サービスをはじめられましたが、一体なんでこんなことをやろうと思ったんですか?
奥村さん(以下、奥村):そうですね、セラーを購入してワインを熟成させる大きな理由に、お子様の誕生があると思うんです。
ヒマ:生まれ年のワインを買って、成人したら一緒に飲むってやつですね。ワイン好きならやらずにはおられないやつです。
奥村:お子様の誕生からお酒を飲めるようになる成人までの期間が20年。でも、ワインセラーが20年壊れずに使い続けられるかといえば、ちょっと微妙なわけです。途中でどうしても壊れてしまう可能性がある。
ヒマ:言っても家電製品ですからね。我が家も大体10年でテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンすべてが壊れました。
奥村:セラーで20年保存させたいのに、そのセラーが20年保たない。ならば、そこにフォーカスしてみようということで、「20年間保証」というコンセプトが生まれたんです。
ヒマ:あれ、でもワインセラー自体を20年保証するのはそもそも難しいわけですよね?
奥村:その通りです。実際のところ20年の熟成にはセラーが複数台必要になることも考えられます。もちろん壊れないことも十分に考えられますが、大体1回は交換が必要になってしまう。なので、ルフィエールの「20年間の伴奏者」は無償交換も含めたサービスにしているんです。
ヒマ:なるほど、「壊れないことを保証する」のではなく、「壊れることを前提に、無償交換を保証する」みたいなことなわけか。
奥村:はい。ワインセラーは通常は1年保証で、延長保証で3〜5年。大手の家電量販店はさらに独自の有料長期保証サービスを実施していますが、それも最大10年ですね。「20年間の伴奏者」のように、20年間で2回まで交換できるサービスはほかにはありません。
ヒマ:20年間のうちに運悪く2回壊れてしまったら、合計3台の新品のセラーが届くわけですよね、すごすぎますね。
奥村:さらに、通常であればセラーの交換には配送料や設置費用、家電リサイクル料金などが必要になり、地域によってはそれだけで4万円以上必要になるんです。2回交換と考えれば8万円以上ですよね。そこも無料です。
ヒマ:そこはお金をとってもいいのでは? みたいなところまで無料なんですね……。ちなみに、ルフィエールにはサイズや機能ごとにたくさんセラーがありますが、どれを選んでもいいんですか?
ルフィエール「20年間の伴奏者」で選べるワインセラー
奥村:いえ、選べる製品は決まっているんです。「GALLERY88」「PRO132+」「PRO171」「PRO127」「PRO94」「TwoTime55」の6機種ですね。ワインの長期保存を前提としたサービスなので、どれもヒーター機能がついていて、収納本数も多めのものになっています。
ヒマ:機種ごとの特徴はありますか?
奥村:基本的にはサイズと棚が違うだけと思っていただいて構いません。GALLERY88は棚のすべてがラベルの見える展示棚仕様。PRO132+とPRO171はサイズや機能はGALLERY88と同じなのですが、PRO132+は展示棚+木製スライド棚、PRO171はすべてが木製スライド棚になっています。そしてPRO94はその他3モデルと機能は同等で、小型のモデルです。
ヒマ:おお、それはわかりやすくていいですね! お金の話に戻ると、たとえばGALLERY88の場合、御社の通常の販売サイトであるセラー専科だと同等の製品が29万7000円で売られていますよね。それに対して、「20年間の伴奏者」の場合だと61万円。差額が20年間の長期保証のお金ということでしょうか。
ルフィエール「20年間の伴奏者」の驚愕のお得度
奥村:そうですね。ですので、1回の故障で回収費用などを含めて考えれば元をとることができます。
ヒマ:仮に2回故障すれば新品が3台届くわけで、トータル数十万円も得しちゃうわけですね。おかしいな、今すぐ申し込まないと損だ! って気分になってきたんですが……我が家には置き場所がないのに……!
奥村:落ち着いてください(笑)。実は「お得」はこれだけじゃないんですよ。
ヒマ:これだけでもうお腹いっぱいなんですが。
奥村:そう言わずに聞いてください。ここまで「壊れる前提」の話をしてしまいましたが、当然交換が必要ないこともあり得ます。扉や棚などの直せるところであれば2回まで無償で修理しますし、20年間壊れず“完走”した場合、新製品に交換、または同等の製品を1台プレゼントします。
ヒマ:え……? 保証って「万が一の事態」に備えるものですよね。それだと「万が一が起こらなくてもお得」ってことになりますが、大丈夫なんですか……?
奥村:大丈夫です(笑)。20年間使っていただいた思い入れあるワインセラーを新品に変えるもよし、2台並べてさらなるワインライフを楽しむも良し。どちらか選んでいただけます。
ヒマ:壊れても得、壊れなくても得なんすね!
ルフィエール「20年間の伴奏者」の会員はワインも安く買える
奥村:さらに、会員様は弊社が運営する料飲店専用サイトのVIP会員の資格を自動的に得るので、20年間つねに卸価格でワインを購入できますし、ポイントも最大級に還元されたり、レアなワインの案内がいち早く来たりします。公式ウェブサイトを通じて、専用コンシェルジュがワインやセラーに関する相談に乗らせていただくサービスも実施しています。
ヒマ:ワインも安く買えちゃうのはすごい。ところで、ここで急に意地悪な質問をさせていただくと、万が一交換商品が廃盤になっちゃったらどうなるんですか?
奥村:万が一廃盤となった場合、同等の製品と交換させていただきます。ですが、そもそもセラーは大幅なリニューアルのあまりない製品ですし、あるとしてもガラスの材料が良くなったりとか、扉の枠がなくなったり、結露をしにくくなったとか、「改良」ばかりなので、ご安心ください。
最後に聞きにくいことも聞いてみた!
ヒマ:さらに、実際に購入を検討される方は絶対気になると思うので失礼を承知であえて聞かせていただきますが、大前提として20年後もルフィエールブランドは存続していると、そう信じていいわけですよね……?
奥村:ええ、社内で何度も話し合って「いける」ということでスタートした企画ですので、そこはご安心ください。この先の20年間、“伴奏者”としてお客様のワインライフに寄り添っていきたいと思っていますので。
ヒマ:最後にどうしても聞きたいので聞かせていただくんですが、このサービスって、ぶっちゃけ儲けは出るんですか?
奥村:正直、このサービス単体で儲けを出そうというものではないんです。というのも、弊社はワインセラーだけでなくワインそのものも扱っています。この「20年間の伴奏者」のサービスを通じて、弊社のワインを買っていただいたり、弊社のファンになっていただく、そういうようなカタチを理想としているんです。ですので、ワインセラーだけを扱っている会社さんではできないサービスなんです。
ヒマ:セラーの購入を通じて「上顧客」になってもらう。販促であると同時にブランディング、マーケティング施策でもあるわけですね。
奥村:はい。だからこそ、お子様がお生まれになったタイミング、ご自宅を新築されたタイミング、あるいは転職や退職、そうでなくとも偉大なワインを入手したタイミングなど、なにかの節目に安心してご購入いただけるサービスだと自負しています。間違いなくお得ですから。
ヒマ:新築のタイミングは“買い時”としては最高ですね。
奥村:そう思います。この記事を読んだ住宅メーカーの方で、ご興味ある方はぜひご連絡いただきたいですね。新築される方にとってはいいオプションになると思いますので。
ヒマ:お、そんなコラボが実現したら面白いですね。今日はありがとうございました!
ルフィエール「20年間の伴奏者」のインタビューを終えて
以上、奥村さんのインタビューをお届けした。ルフィエール「20年間の伴奏者」の底が抜けたお得度の一端でも伝われば幸甚だが、いかがだっただろうか。
よく、セラーは「思ってる収納本数の最低でも2倍を買え」と言われる。20本くらい入ればいいかなと思えば50本。50本なら100本以上が適正だ。
そしてもし100本前後以上を保管したい、そのなかの一部は超長期熟成をしたいと考えるならば、「20年間の伴奏者」を検討するのは真剣にオススメだ。イニシャルコストはかかるが、トータルコストは明らかに安くなる。
ちなみに、今なら「20年間の伴奏者」オーナーがお友だちを紹介し、そのお友達が20年保証のセラーを買った場合、オーナーとお友だち両方にペリエ・ジュエのプレステージシャンパーニュ「ベル・エポック」がもらえるみたいです。やっぱり底が抜けてるよ、このサービスのお得度!